前の1件 | -
「よみうりランド ジュエルミネーション」 [POPな世界]
●大噴水ショーの一つ「エーゲ海の輝き」。動画5分14秒。
★過去記事ですが、シーズンになりましたので再掲させていただきます。
今年の噴水ショーや園内のデコレーションは変わっていますが、雰囲気としてご覧ください。
東京エリアで東のテーマパークと言えば、TDLこと「東京ディズニー・リゾート」。
西のテーマパークと言えば、多摩地域エントランスの「よみうりランド」。
多摩地域は面積、人口共に"もうひとつの東京"とよばれ、
「よみうりランド」も関東の代表的なテーマパークです。
その「よみうりランド」の呼び物は、恒例の「ジュエルミネーション」。
タイトルどおり、パークのある多摩丘陵のてっぺんが
レインボーカラーの宝石色で輝きわたる一大ページェントなのですが、
今年は10周年を迎えて、
すでに秋からクリスマス・お正月を挟んで来年4月はじめまで続きます。
水のスクリーンへの動画投影。噴出する炎。
音楽に合わせて広く、高く、虹色に染まる噴水の乱舞には、いつも魅了されています。
-67e35.JPG)

-54e24.JPG)

-92126.jpg)
.JPG)
将




将
★過去記事ですが、シーズンになりましたので再掲させていただきます。
今年の噴水ショーや園内のデコレーションは変わっていますが、雰囲気としてご覧ください。
東京エリアで東のテーマパークと言えば、TDLこと「東京ディズニー・リゾート」。
西のテーマパークと言えば、多摩地域エントランスの「よみうりランド」。
多摩地域は面積、人口共に"もうひとつの東京"とよばれ、
「よみうりランド」も関東の代表的なテーマパークです。
その「よみうりランド」の呼び物は、恒例の「ジュエルミネーション」。
タイトルどおり、パークのある多摩丘陵のてっぺんが
レインボーカラーの宝石色で輝きわたる一大ページェントなのですが、
今年は10周年を迎えて、
すでに秋からクリスマス・お正月を挟んで来年4月はじめまで続きます。
世界的照明デザイナー石井幹子さんプロデュースによる
話題の「ジュエルミネーション」の趣向は毎年変わり、
今度のテーマは来年のオリンピック/パラリンピックにちなんで
ギリシャ神話をモチーフにした「ジュエリー・オリンポス」。
ジュエリーを表す7色のLEDランプの数も年々増え、今年は何と650万球とか。
午後5時から始まるいちばんの呼び物は「大迫力・噴水ショー」。
水のスクリーンへの動画投影。噴出する炎。
音楽に合わせて広く、高く、虹色に染まる噴水の乱舞には、いつも魅了されています。
◎「よみうりランド」の公式HPもぜひご覧ください。
http://www.yomiuriland.com/jewellumination/…
◎来年4月4日まで見られます。
ただし来年は実施されない日がありますので、下記HPでカレンダーをご確認ください。
http://www.yomiuriland.com/jewellumination/guidance/
-92126.jpg)
前の1件 | -