SSブログ

さかなが空を泳ぐなんて、誰が考えた。 [POPな世界]

P1030151-ok.JPG



青空を大海に見立てて、大魚を泳がせる・・・。
それがクジラやシャチではなくて、川のコイ、というところが日本的というか・・・。

そんな挙げ足取りはやめて、
素直に日本人の感性はすばらしい。
日本人の知恵はすばらしい。
そして、このデザイン、配色のみごとなこと。

端午の節句は奈良時代から。
鯉のぼりを飾る習慣は、江戸時代の武家の間で始まったと聞く。
鯉が滝を登り、天に至り、龍となる・・・「登竜門
」・・・男児の出世を願う親ごころ。
それが今日まで数100年。
最近は各地で観光の目玉として、鯉のぼりのオンパレードが見られるようになった。

反対に、一戸の家でこれほどみごとな伝統の継承は珍しくなってしまった。

毎年この時期、近所のこの鯉のぼりを見せてもらうことを楽しみにしている。
去年から、紫色の鯉が一匹増えている。


★この写真、これ以上のひるがえりの様子をと、別の日にも何回か出向いたのですが、
 強い風が逆に災いして、肝心の真鯉が緋鯉に絡まってしまい、ついにほどけずじまい。
 結局、最初の日に撮ったものを載せることになりました。
  下の動画も合わせてご覧ください。





P1030168-2.JPG●奥の高架線電車とのスケール比較

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
nice!(65)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 48

あるいる

こいのぼりが空を泳いでくれていたから、
クジラの飛行機が空を飛べたのかもしれませんね。

by あるいる (2014-04-30 04:05) 

駅員3

先日のドライブで、甲府盆地の旧家では立派なこいのぼりやのぼりばたが飾られていました。
by 駅員3 (2014-04-30 06:59) 

sig

Ujiki.oOさん、はじめまして。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-04-30 18:54) 

sig

kurakichiさん
ゆうのすけさん
Nobuzoさん
あんれにさん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-04-30 18:55) 

sig

あるいるさん、こんばんは。
そうですね。くじらのヒコーキがありましたね。また、2000年のディズニー映画「ファンタジア2000」では、すでにクジラが空を飛行していたものでした。
by sig (2014-04-30 18:58) 

sig

いっぷくさん
市丸さん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-04-30 18:59) 

sig

駅員3さん、こんばんは。
大きな鯉のぼりは広い敷地が必要ですから、大きなお宅や旧家でなくては立てられませんね。
by sig (2014-04-30 19:01) 

sig

tochiさん
yayu_changさん
般若坊さん
sora?pさん
kiyoさん
makimakiさん
せいみーさん
お茶屋さん
sugoimonoさん
獏さん
SRIさん
flutistさん
八犬伝さん
ChinchikoPapaさん
すーさん
E_G_Gさん
(。・・。)2kさん
砂漠のラクダさん
koh925さん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。

by sig (2014-04-30 19:05) 

Ja-Kou66

でっかい鯉のぼりが泳ぐ姿はダイナミックですね。
がしかし、今どきは大きな家よりも、マンションで
こぢんまりしたメザシみたいなのばかり見かけます。
でもその分、あらゆる各地で空いている大きな空間を利用し
でっかいのが大量に泳ぐ姿も見られるようになりました^^
by Ja-Kou66 (2014-04-30 23:51) 

mito_and_tanu

紫の鯉のぼり、子供が生まれたんですね。
それにしても鯉のぼりって誰があ考えたんでしょうね、考えた人はすごい
by mito_and_tanu (2014-05-01 00:49) 

sig

C_boYさん
しばちゃん2cvさん
唐津っ子さん
          こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-01 11:14) 

sig

Ja-Kou66さん、こんにちは。
メザシのぼりも「立派な日本男児?を目指して」ということで悪くはないですね。質実剛健な日本男児なんていう言葉はとっくの昔に死語になりましたが、男の子はいつの時代でもけなげで雄々しくあってほしいものです。

by sig (2014-05-01 11:19) 

sig

mito_and_tanuさん、こんにちは。
そう。ほほえましいですよね。でも紫と言うのは男の子? 女の子? 笑
by sig (2014-05-01 11:21) 

sig

sanaさん
シルフさん
       こんにちは。ご来館ありがとうございます。
 
by sig (2014-05-01 11:22) 

森田惠子

鯉が空を泳ぐなんて、日本人は、想像力豊かで、ユーモアがあって、いたずら好きなところもあるのかな・・・って。
あの宮沢賢治も、生徒だった方のお話を聞くと「茶目さんだった」とおっしゃいます。

by 森田惠子 (2014-05-01 11:55) 

sig

bee-15さん
ねおアッキーさん
やってみようさん
     こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-01 20:45) 

sig

森田惠子さん、こんばんは。
日本人のクリエティビティは、江戸時代の映像「江戸写し絵」にも発揮されていますね。ズーミングやF.I/F.Oなどの元祖ともいえそうですね。
by sig (2014-05-01 20:52) 

sig

hi-ragiさん
ぼんぼちぼちぼちさん
      こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-01 20:53) 

yumineko

立派な鯉のぼり! 青い空に映えて爽快ですね〜
最近は近所で鯉のぼりを見かけることはほとんどなくなりましたが
我が家もずいぶん前にベランダにめざし干しをかかげましたっけ。
空を泳ぐ魚・・こういう日本の風習はぜひ残ってほしいものですね^^
by yumineko (2014-05-01 22:02) 

sig

shinozakiさん、はじめまして、こんばんは。
ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-01 22:34) 

sig

yuminekoさん、こんばんは。
このお宅は毎年このようにこいのぼりが上がります。いつも楽しみにさせてもらっております。子供たちもきっと大喜びでしょうね。こちらまであやかって、よいこに育つように拍手を送ってあげたくなります。
by sig (2014-05-01 22:38) 

カメキチ

見事な鯉のぼりですね。我が家近くでは最近まったく鯉幟りの姿を見ることが出来なくなりました。団地のベランダに紙製の小さな鯉のぼりを見かけることがありますが、子供に対するせめてもの親心なんだろうなと感じることがあります。青空に鯉幟り、爽快な気分になりますね。
by カメキチ (2014-05-02 10:25) 

sig

カメキチさん、こんにちは。
たまたま近くで、毎年この様子を見ることができるので、とてもうれしいです。
観光向けにたくさんの鯉のぼりを掲げる催しも大変美しいものですが、このような本来の掲げ方がいつまでも続くといいと思います。

by sig (2014-05-02 11:43) 

Aちゃん

鯉のぼりは、私の地域じゃ全く見なくなりました(^^;
私が子供の時はうちにもあったけどね。
まぁ、今はいろいろ事情があるから立てないのかもね?

by Aちゃん (2014-05-02 16:59) 

OMOOMO

お向かいさんもハタめかせいます。
ああここにも男の子がいるんだな。。。って都会なんかそんなもんですね。
でも空を泳ぐ発想は素晴らしい事です。
by OMOOMO (2014-05-02 22:33) 

風来鶏

今頃、藤枝市にある「蓮華寺池公園」では、池の上を何十匹の鯉のぼりが泳いでいると思います^^
http://moony-flight.blog.so-net.ne.jp/2013-04-30
そうそう、地元焼津には「カツオのぼり」と「マグロのぼり」が泳いでいますよ^^;)
http://www.at-s.com/event/detail/102204.html
by 風来鶏 (2014-05-03 07:17) 

sig

くまらさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-03 15:34) 

sig

Aちゃん、こんにちは。
私も田舎にいた子供の頃は、大きな真鯉一匹だけを父が泳がせてくれました。だからかな。たくさん泳がせるのよりも、孤高の姿で泳ぐ鯉のぼりが好きなんです。
by sig (2014-05-03 15:37) 

sig

No14Ruggermanさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-03 15:38) 

sig

QMOOMOさん、こんにちは。
今はセールスマンたちにとっては鯉のぼりが家族構成を示していますから、プライバシーの一部をさらしているようなところもありますね。昔はおおらかでしたね。
by sig (2014-05-03 15:41) 

sig

チョコシナモンさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-03 15:41) 

sig

風来鳥さん、こんにちは。
「蓮華寺池公園」は広々としたところ全体が見事な花ざかりですね。
焼津らしさをアピールする、カツオとマグロのこいのぼり、愛嬌があって楽しいですね。
by sig (2014-05-03 15:47) 

sig

(た)さん
空のRayさん
           こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-03 15:49) 

響

あ、わたしが考えました・・・
鯉は毎年増えていったら
一本の竿じゃ無理ですね。
by (2014-05-04 13:14) 

sig

響さん、こんにちは。
そんな突飛なことを考えたのは、やっぱり響さんでしたか。そうじゃないかと思っていたんですよ。響さんはとってもドリーミーな人ですから。
by sig (2014-05-04 17:16) 

niki

おひさしぶりです!
メッセージありがとうございました^^
ソネブロは相変わらず重いですね;;;

この前成田に飛行機を見に行ったら、なんとウナギの鯉のぼりが
サクラの山公園の駐車場で空をひらひらと泳いでいました(笑)

by niki (2014-05-06 11:48) 

sig

シラネアオイさん
麻里圭子さん
ryo1206さん
ねこじゃらんさん
月夜のうずのしゅげさん
           こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-06 12:29) 

sig

nikiさん、お久しぶりです。お元気ですか。
またいろいろなお話を聞かせてください。楽しみにしております。
by sig (2014-05-06 12:31) 

caveruna

小さい頃、鯉のぼりをあげてくれるのは祖父の役目
でした。いまだにその光景は忘れません^^
by caveruna (2014-05-06 13:10) 

yakko

こんばんは。
青空に鯉のぼりが元気良く泳いでいますね〜 とても素敵です !
3日に仁淀川に泳ぐ紙の鯉のぼりを撮ってきました 。
川で泳ぐ姿も良いですよ〜〜〜(^_^)
by yakko (2014-05-06 21:26) 

lamer

見事な鯉のぼりですね。
今は横に泳いでいて立てに登って泳いでいる鯉は珍しくなりましたね。
素晴らしいです。
by lamer (2014-05-06 21:34) 

路渡カッパ

そうそう僕らが子供の頃は男子の居る家はみんな・・・それが、団地サイズとなり、いつの間にか姿を消しました。
今では保育所とかで見られるだけ・・・
それにしても立派な鯉のぼりですね!ここまでのは昔でもなかなか見れませんでしたよ。^_^;
by 路渡カッパ (2014-05-07 15:33) 

sig

caberunaさん、こんにちは。
子供のころのそういった印象で思い出される家族関係というのは、いいですね。


by sig (2014-05-18 14:04) 

sig

銀郎さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます、

by sig (2014-05-18 14:05) 

sig

yakkoさん。、こんにちは。
ブログで見せていただきました。鯉がが川を泳ぐのは当たりま鵜なのですが、こいのぼりが川を泳ぐのはアイディアですね。

by sig (2014-05-18 14:09) 

sig

lamelrさん
tedさん
     こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2014-05-18 14:11) 

sig

路渡カッパさん、こんにちは。
このこいのぼりは近くなので毎年楽しみにしております。なかなか写真写りの良い状態にたなびかず、風が強いので期待していくと柱に絡まってしまっていたりで、数日通いました。今年は3回通いました。

by sig (2014-05-18 14:15) 

sig

okin-02さん、こんにちは、ご来館ありがとうございます、。
by sig (2014-05-18 14:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。